« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月10日 (水)

地デジ化

自宅で10年程愛用していたFORIS.TVは

アナログチューナーしか積んでいないため

先日のアナログ停波によって

地上波が見られなくなったものだとばかり

思っていました。

まあ、地上波は芸人だらけで

ここ数年は全く見ていませんから別に困りませんし

FORIS.TVはスピーカが良いので

Apple TV専用機と化していてとても良い感じ。

色の再現性がとても高度にバランスされていて

映画を再生するにしてもとても具合が良い。

まだまだ当分の間は現役でしょう。

ところが先日

何気なく電源を入れたら地上波が普通に写る。

ああ、これが

ケーブルテレビ局のデジアナ変換か、とすぐに納得。

何も問題なく普通に見られます。

日本中のアナログテレビが

あの日を境にゴミとなるとされていた

国をあげてのあの騒ぎは一体。

にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ *今日の調査士ランキング


2011年8月 8日 (月)

松戸神社

休日出勤してスタッフ2人と一緒に

境界立会に行ってきました。

時間があったので近くにあった

松戸神社に立ち寄ってみました。

Img_2717_edited1

境内はとてもこじんまりとしていましたが

それでも雰囲気は出ています。

川が近いので

湧水が湧いていたり

なかなか大きな銀杏があったり

Img_2720_edited1

炎天下のコンクリートジャングルの中に

このあたりだけ

涼しげな木陰を作り出していました。

Img_2721_edited1

このような空間が

江戸時代や

あるいはもっと昔から地域に愛され

守られてきたのかと思うと

素敵だなと思います。

私は鎮守の森がとても好きです。

にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ *今日の調査士ランキング

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »