屋上に芝
いよいよ暑い日が続くようになってきました。
当社の入っている建物は
築40年以上の古い建物なので
断熱なんて全く考えられていないのか
冷房で冷やしても
止めるとすぐに暑くなる。
夕方
日が陰ってからも
壁や天井裏から熱気が降りてきて
社内は蒸し風呂。
日が落ちて外の外気は
涼しくなっていたとしても
です。
だから夜中でも
冷房をつけないと
仕事をしていられない。
そんな環境にやさしくない会社だったりします。
以前は夕方になると
屋上に打ち水をしてみたりもしたのですが
まったく効果なし。
それでは流行の屋上緑化だ
と
試しに芝を植えてみました。
まあ
植えたと言っても人工芝ですが、、。
こんな感じ。
まだ、半分程度しか植えていません。
今年の夏はここで
スタッフみんなでバーベキューだな。
でも
肝心の断熱効果は
打ち水の時とかわらず
今のところほとんどなし。
、、、。
結構、芝の費用かかったんですけど、、。
« 木を植える男その後 | トップページ | 日本地図センター »
「仕事」カテゴリの記事
- 受章パーティー(2015.10.13)
- スタッフの素敵な新居のお祝いに行ってきました(2012.06.06)
- 富津の海岸が目の前の現場調査に行ってきました(2012.04.18)
- 海のすぐ前の土地を測量(2011.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント