GRD3ファーストライト
先週の土曜日
GRD3が届いたのでお約束
空の写真でファーストライト。
あいにくの曇り空なので
残念な写真ですが
一番の理由は私の写真の腕が悪いから。
仕事の移動中にパシャパシャと撮影してみましたが
これがすごく難しい。
広角は難しいよと
プロから聞いてはいましたが
本当だ。
28mmといえば20才の頃に
お小遣いを貯めて購入したCONTAXのTvs以来。
当分の間は練習となりそうです。
そういえばTvsで上手な写真が撮れるようになる前に
デジタル時代が来てしまったんだっけ。
そのうち時間が取れるようになったら
Tvsで銀塩を楽しみたいと思います。
GRD3を使う一般の人の作例には
残念な写真が多いのはしょうがないにしても
プロの作例にはすばらしい写真がたくさんあります。
この僕に果たして
このカメラの性能を引き出して
空気感、音や匂いが撮れる日は
くるのだろうか。
« おつかれさま。はやぶさ | トップページ | 筆特とADRの研修 »
「仕事」カテゴリの記事
- 受章パーティー(2015.10.13)
- スタッフの素敵な新居のお祝いに行ってきました(2012.06.06)
- 富津の海岸が目の前の現場調査に行ってきました(2012.04.18)
- 海のすぐ前の土地を測量(2011.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント