« 裁断機PK-513Lを買ってみた | トップページ | iPhoneに取り込んでみる »

2010年5月18日 (火)

ScanSnapに取り込んでみた

それでは今日は

昨日裁断した連合会の会報を

パソコンに取り込んでみましょう。

Kicx6698

というわけで

ドキュメントスキャナの定番

富士通のScanSnapの出番です。

当社はなぜか3台も配備。

多すぎだろ。

Kicx6701

ガイドを開くとバトロイドバルキリーな感じ。

古すぎだろ。

Kicx6702

こんな感じに原稿をセットして

Kicx6703

スキャンスイッチをポチ。

Kicx6705

どんどん読み取って行きます。

なにがすごいって両面を同時にスキャン。

Kicx6706

約70ページの会報が2分程でスキャニング完了。

速すぎだろ。

パソコン内にPDFファイルがプッシュ保存されると。

簡単すぎます。

それでは

明日はこのPDFファイルを

iPhoneで閲覧できるようにしてみましょう。

にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へクリック頂けるとうれしいです。

« 裁断機PK-513Lを買ってみた | トップページ | iPhoneに取り込んでみる »

仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ScanSnapに取り込んでみた:

« 裁断機PK-513Lを買ってみた | トップページ | iPhoneに取り込んでみる »