朝まで生ミーティング
昨日は司法書士さんの事務所の
ミーティングを
覗き見させていただきました。
こちらの事務所さんは
スタッフの皆さんの
モチベーションが恐ろしく高く
当社にとって見本になる部分がとても多くて
非常にためになります。
あまりにスタッフさんの
モチベーションが高すぎて
ミーティングが終わるのが
朝の4時だったりします。
今日はこのあと休日出勤で
朝10時から
安西くんと船橋の境界立会です。
おやすみなさい。
« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »
昨日は司法書士さんの事務所の
ミーティングを
覗き見させていただきました。
こちらの事務所さんは
スタッフの皆さんの
モチベーションが恐ろしく高く
当社にとって見本になる部分がとても多くて
非常にためになります。
あまりにスタッフさんの
モチベーションが高すぎて
ミーティングが終わるのが
朝の4時だったりします。
今日はこのあと休日出勤で
朝10時から
安西くんと船橋の境界立会です。
おやすみなさい。
最近新聞を賑わしている臓器移植ですが
とても難しい問題ですよね。
昔から脳死が人の死なのか
であったり
脳死状態の人からの臓器移植について
であったりを
ずいぶん議論したり悩んだりして
自分なりに相当な時間を使って
考えてきました。
正解はきっと無く
人によって
あるいはその人の立場や
置かれた状況によって
答えが変わる問題であることは
承知しています。
でも
わたしは
悩んで悩んで現在まで
考え抜いた結果
それぞれの人の立場になって
悲しんで苦しんで考えて悩み続けることが
大事なんだ
と思っています。
マスコミが騒いでいる時だけ考える
では無く。
自分は健康だから興味が無い
では無く。
実際にその状況になっていない人間が
軽く語ることでは無いことを知った上で
誤解を恐れずに言えば
もし
わたしが脳死となったとしたら
臓器は勝手に使ってもらって
構わないと考えています。
もし
わたしが他人の臓器の移植を受けなければ
生きながらえない状態になったら
移植は受けずに
残りの余生を静かに過ごしたい
と考えています。
そのためには
その時が突然来ても
今までの人生に悔いがないように
常に全力のステキな日々を過ごしていたい。
人によって考えがいろいろでしょうから
私がなぜこの考えに至ったかは
狭いここでは述べません。
でも
アメリカへ移植手術を受けに
行かなければならなかったり
そんな苦悩やあんな議論をしなくても
済むように
人工臓器の性能向上や
医療技術の進歩をとにかく急いで
移植をしなくても治癒できる日が
一日も早く来て欲しい。
こんな議論が
過去の議論
となる日が来ることを
願っています。
今日は建物の新築登記の為の
現場調査に行ってきました。
こちらの会社さんの建てる建物は
モダンなデザインが多くて
現場調査に行くのが楽しみです。
最新の建物のトレンドを
垣間見ることが出来て
建築好きな人にはとても
楽しいお仕事なのではないでしょうか。
現に当社のスタッフでも
建築の好きなスタッフは
現場調査から帰ってくると
調査した建物の話題で
ひとしきり盛り上がります。
明日は
どんな設計士さんが設計した
どんな工務店さんが建てた
どんな素敵な建物に
出会えるのでしょうか。
育休中のスタッフがお子さんを連れて
遊びにきてくれました。
生後2ヶ月だそうです。
こんなに小さくて
首も座っていないのに笑って泣いて
人間ってすごいなって思います。
いつもスタッフの
出産祝いにはnaefのおもちゃを
プレゼントする事に決めていますので
今回も取り寄せて
もらってもらいました。
まあ、本当は自分が一番
欲しかったりするのですが。
スイスのおもちゃ会社naefの製品は
高校生の時に
雑誌の紹介記事で見た
大人向けの積み木の
完成度に感動して以来
お小遣いを使って
安いものからコツコツと買い足して
今では大人向けの積み木だけでも
5つ持っていたりします。
スイスと日本って
遠く離れているのに
なにか通じる部分が多くて
ともに素敵な製品が多いんですよね。
ちなみに
いつだったか
15年くらい前に聞いた話では
世界で一番
人件費が高い国は
一位がスイスで
二位が日本だったんだとか。
こんなところにも工業製品を
得意とする手先の器用な国民らしさが
出ていたのかもしれません。
最近の日本の大手企業の多くは
「グローバル化」を大義名分にしてみたり
「世界と戦えない」なんて弱音を吐いて
補助金をもらいながら
低賃金で低品質なものを大量に作って
世界中にばらまいている感がありますが
そんなことをやっていると
そのうち本当に戦えなくなる日が
やってくるのではないかと
心配でなりません。
あ、もう既に
戦えていませんね。
ゴルフ場の土地の一部を
測量するため
事前調査へ行ってきました。
作業着でゴルフ場というのは
寂しいものですね。
安西くんと一緒に
ゴルフ場の支配人の方と
打合せたのですが
ここでいろいろと問題が。
1 ゴルフ場に定休日は無いので
測量は当然営業日になってしまう。
2 プレーのジャマにならないように
プレー者から見えないように測量を。
3 プレー者の前方は危ないので
測量は後方しかダメ。
うーむ。これは難題です。
1はしょうがないでしょう。
2もプレー者が去ってから
次のプレー者が来るまでに
作業を行えば大丈夫でしょう。
(そんなに速くは測れません。大丈夫じゃないです)
3はそもそも測りたい土地が
ティーグラウンドの前方方面なんですから
どう考えてもアウト。
いったいどうしたものでしょうか。
とりあえずはゴルフのプレーの
ジャマにならないように
コスプレショップで
キャディーさんの制服を買ってから
(買いません)
考えようと思います。
オリンピックで世界記録を連発した水着
安いモデルが発売開始されたそうです。
安いと言っても4万円ですから
趣味では買えませんね。
わたし英国スピード社製の水着を
昔からずっと愛用していますが
たまに週末に
市民プールでタラタラと泳いでいるだけなので
なかなか速く泳げるようになりません。
もうずいぶんと会っていませんが
わたしの親友のご主人が
自由形の日本新の選手だったりしますので
いつか秘密のコツを教えてもらって
少しでも速く泳げるようになりたいと
思っているのですが
きっと思っているだけで終わることは
間違いありません。
*よろしければクリックをお願いします。
会社の机の引出しを整理していたら
初代のiPodが出てきました。
ないでしょうか。
当時米国での発売開始と同時に
日本時間の早朝3時ごろに
ウェブで注文した記憶があります。
今は車載専用のiPod touchと
PDA用のiPhoneの2台体制で
完全に事足りていますので
まったく出番はありません。
PDAと言えばわたくし
二十歳の頃に愛用していた
NewtonMessagePadから始まり
PalmOS機4台を渡り歩いている
ガジェット好きですが
その話はまたいつか。
*よろしければクリックをお願いします。