梅雨入りとはつゆ知らず
雨の日が続いています。
やはり雨だと現場がはかどらなくていけません。
まだ梅雨入りした訳ではないようですが
もう入りも間もなくでしょう。
ありますが
そんな季節がある日本の四季って本当に
多彩で素敵だなと思います。
梅雨があるから梅雨明けが待ち遠しい訳で
寒くて暗い冬があるから春が待ち遠しい訳で。
私は冬も梅雨も
日本の季節はすべて大好きです。
今はすでに失いつつありますが
日本人の感性の鋭さや繊細さって
それによって生まれた芸術や文化って
日本の四季や自然の美しさが無くては
育まれなかったのではないかと考えています。
なんでも芸術に昇華させてしまう民族は
世界でも日本人くらいではないでしょうか。
生け花や絵はまだわかりますが
書や茶、俳句はもちろん
剣術までも芸術にしてしまう訳です。
私は芸術を理解する目を
あいにく持ち合わせていない
悲しい日本人ではありますが
それでも仕事に追われて
道端の春に気が付かないのではなくて
せめて日本人らしく
四季や自然の美しさを
感じながら過ごす日々でありたいなと思います。
街にはアジサイが咲く
季節になりました。
*よろしければクリックをお願いします。
« 青調会また欠席 | トップページ | アクロバティック杭探し »
「仕事」カテゴリの記事
- 受章パーティー(2015.10.13)
- スタッフの素敵な新居のお祝いに行ってきました(2012.06.06)
- 富津の海岸が目の前の現場調査に行ってきました(2012.04.18)
- 海のすぐ前の土地を測量(2011.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント