« 2006年7月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年8月

2006年8月14日 (月)

玉原と書いてたんばらと読む

Kicx3543 関東最大、玉原高原のラベンダー畑です。

玉原高原はブナ林の散策にも良かったりしますが

赤くならないと観光スポットとして認めてもらえない世の中なので

秋は閑散としていたりします。


*にほんブログ村 士業カテゴリに登録しています。 にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ よろしければクリックをお願いします。

*人気ブログランキングに登録しています。 人気ブログランキングへ よろしければクリックをお願いします。

*境界問題、筆界特定はぜひ認定土地家屋調査士の田中浩史事務所へご依頼ください。

2006年8月13日 (日)

千倉の海岸美術館

Kicx352210年ぶりに千倉の海岸美術館に行ってみました。

10年程前に日経アーキテクチャで紹介していた記事を読んで

興味を持ったのが最初でした。

展示内容よりも建物であったりロケーションに興味を持ってしまってごめんなさい、浅井慎平さん。


*にほんブログ村 士業カテゴリに登録しています。 にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ よろしければクリックをお願いします。

*人気ブログランキングに登録しています。 人気ブログランキングへ よろしければクリックをお願いします。

*境界問題、筆界特定はぜひ認定土地家屋調査士の田中浩史事務所へご依頼ください。

 

車窓から東京大音頭

Kicx3526 館山のバス通りを窓を開けて走っていたら

東京大音頭が聞こえたので立寄ってみました。

細い坂道の下の小さな神社で灯りの寂しさと相まってすごくいい感じでした。

皆さん顔見知りの様で私は完全によそ者でした。


*にほんブログ村 士業カテゴリに登録しています。 にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ よろしければクリックをお願いします。

*人気ブログランキングに登録しています。 人気ブログランキングへ よろしければクリックをお願いします。

*境界問題、筆界特定はぜひ認定土地家屋調査士の田中浩史事務所へご依頼ください。

 

2006年8月10日 (木)

海ほたるから風の塔

Kicx3511 川崎の麻生法務局からの帰り道

東京湾アクアラインの「海ほたるサービスエリア」に寄ってみました。

台風一過で木更津方面はハッキリ見えましたが

川崎や東京方面は排気ガスなのか霞んでしまっていました。


*にほんブログ村 士業カテゴリに登録しています。 にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ よろしければクリックをお願いします。

*人気ブログランキングに登録しています。 人気ブログランキングへ よろしければクリックをお願いします。

*境界問題、筆界特定はぜひ認定土地家屋調査士の田中浩史事務所へご依頼ください。

 

2006年8月 5日 (土)

調査士会館で花火観賞会

時々行っていた印旛沼国際花火大会が

不景気で無くなってしまいましたので

Kicx3496今年は千葉市民花火大会に自転車で行って来ました。

県の調査士会館から見られるかと思ったのですが

建築中のマンションがジャマで見えませんでした。

他の調査士の方々もがっかりしていましたが

見えるところに移動して会館からイスを持ってきて楽しみました。


*にほんブログ村 士業カテゴリに登録しています。 にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ よろしければクリックをお願いします。

*人気ブログランキングに登録しています。 人気ブログランキングへ よろしければクリックをお願いします。

*境界問題、筆界特定はぜひ認定土地家屋調査士の田中浩史事務所へご依頼ください。

 

« 2006年7月 | トップページ | 2006年10月 »