« 芝生に色塗ったのはドイツだぁ | トップページ | 日本ミツバチがんばれ »

2006年3月16日 (木)

生実町の畦畔

Kicx2638 生実町、畦畔の春です。

平山くん測量がんばるの図。

右前の紫の花はホトケノザです。

葉が仏の円座に似ていることから付けられた名と言われています。

でもって春の七草に出てくるホトケノザはまったく別の花だったりします。


*にほんブログ村 士業カテゴリに登録しています。 にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ よろしければクリックをお願いします。

*人気ブログランキングに登録しています。 人気ブログランキングへ よろしければクリックをお願いします。

*境界問題、筆界特定はぜひ認定土地家屋調査士の田中浩史事務所へご依頼ください。

 

« 芝生に色塗ったのはドイツだぁ | トップページ | 日本ミツバチがんばれ »

仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生実町の畦畔:

« 芝生に色塗ったのはドイツだぁ | トップページ | 日本ミツバチがんばれ »